|  
 精神科・心療内科 
 | 
 
 佐賀県鳥栖市萱方町110 TEL:0942-82-7007 
 | 
 
2010年12月号 
「あがり症」で悩んでいるのは自分だけ!? | 
 
  | 
|  
 「あがり症」で悩んでいる人てどれくらいいるの? 
一般的に言う「あがり症」「赤面症」というものの定義が難しいため、正確な数というのは分かりませんが、医学的に「あがり症」「赤面症」を「社会不安障害」もしくは「社交不安障害」(現時点ではいずれの呼び方も医学会で正式に採用されています)として、きちんとした診断基準を作り、アメリカで1994年に大規模調査が行われたことがあります。そのデータによると13.3%、つまりアメリカ人の7〜8人に1人の割合で「あがり症」「赤面症」の方がいたということでした。 
 
アメリカ人でも7〜8人に1人が「あがり症」なんですか!? 
驚きですよね。明るく誰とでも楽しく会話できそうな人が多いイメージのアメリカでさえ7〜8人に1人が「あがり症」と言われると、あまり積極的でなく引っ込み事案なイメージの私達日本人ではいったいどれくらいの人が「あがり症」なんだろうと心配になるほどです。つまりそれくらい多くの人が「あがり症」「赤面症」で困っているということです。 
 
 
でも治せるんですか? 
みなさん性格のせいだと決めつけられ、我慢される方が多いようです。しかし実際は本当に多くの方がお困りのようです。最初にお話ししたように、「あがり症」「赤面症」は今は「社会(社交)不安障害」と医学的に定義され、治療が可能になりました。健康保険の適応となる治療が可能です。性格のせいなどではなく、医学的な治療ができるのです。悩むことなく早めに治療を開始しましょう。 
 
 | 
  
    Copyright(C)INUO HOSPITAL All rights reserved. 
      いぬお病院|精神科・心療内科 
      〒841-0081 佐賀県鳥栖市萱方町110 
      お問い合わせ:0942-82-7007  |